たきのフィッシングブログ

https://ping.blogmura.com/xmlrpc/5ygl1x7051ol/

渓流釣行記⓵

おはこんばんにちわ!

 

たきです(^ ^)

 

今日のブログは9/22の朝から行ったネイティブトラウトの釣行記です。

 

場所は笹ヶ峰夢見平遊歩道です。

 

最後までよろしくお願いします。

 

 

AM:6:30.  遊歩道前の駐車場着。

 

準備を行い遊歩道へ出発!!

 

笹ヶ峰ダム石碑

ダムを渡る前に石碑があったのでパシャリ📸

 

 

ダムを渡る通路

遊歩道まではこの道を通ります。

ちなみに帰りはクレーンが道の真ん中で作業していたので脇の通路を通してもらえました。

 

これはどこに繋がっているのだろう…?

遊歩道階段前の看板

階段渡る前に遊歩道整備の協力を呼びかけている看板が!!

足場が悪くなっているところにチップをまいてくださいとのことですがここにチップはありませんでした。

 

遊歩道の脇にも何箇所か同じような表示がされていてそこにはチップが置いてありました!!

 

階段を登り切りいざ夢見平遊歩道へ!

 

 

(階段がなかなかきつい…。)

 

 

釣りできそうな場所を探しながら歩きますがなかなかいい場所がない…

 

1時間ちょっと歩きましたが全然なく仕方なく帰ろうときた道と別のルートで帰路についていると

 

 

良さげな場所発見!!!

 

早速スプーンを落としてみると

 

手前の草が多い茂っているところからそこそこのサイズのイワナが飛び出してきました!!!

 

が。。。。

 

乗らない…

 

 

諦めずに再び落とすと何回もチェイスしてきます❗️

 

6回ほど繰り返すとようやくHIT!!!

 

暴れ回るイワナを無事ランディング❗️

 

自己最長記録のイワナ

なんと自己最長記録22cmのイワナが釣れました!!!!

 

これは即おお持ち帰りするために処理させて頂きました。

 

 

こんな小場所で出ると思っていなかったのでウキウキで再び場所を探しながら歩いていると

 

 

倒木の影にいるやつですやん

絶対に倒木の影に隠れている!!!

 

第六感がそう叫んでいる!!!

 

てことでスプーンを投下。

 

 

おチビちゃん

 

何回かチェイスがありようやくHIT❗️

 

今度はリリースサイズのおチビちゃん

 

 

大きくなれよーと言いながらのリリース。

(人いなくてよかったw)

 

3匹目を釣りたかったですがここを最後に入れそうな場所は現れずおチビちゃんが最後の釣果になりました。

 

 

9月末で渓流釣りは禁漁期間に入ります。

今シーズンは7月から初めてネイティブトラウトに挑戦し合計5匹のイワナに出会うことができました。

 

初めての場所、初めて一人で源流行きを歩くなどたくさんの発見、経験ができました。

 

とても楽しい数ヶ月間の数釣行でした。

 

なんか今年で終わりみたいな書き方しましたがもちろん来年もネイティブに挑戦しますよ♪

 

来年こそは尺イワナ

 

そして!!!!ヤマメが釣りたい!!!

 

この2つを目標に来年の解禁からまた釣行していきます

 

釣行ごとにブログUPしますので楽しみにしていただけると幸いです(^^)

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

よろしければポチッとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

初投稿そしてまた坊主

みなさま初めまして!

 

本日から主に新潟県上越市を中心の釣行備忘録としてブログを運営させて頂きます。

たきのフィッシングブログのたきです。

 

主にルアーフィッシングの釣行がメインですが多くの方の目に入っていただければ幸いです。

 

 

初投稿の話題は9/19台風直前の釣行を書きます。

文章力が乏しいですが最後まで読んでいただければ嬉しいです。

 

 

 

さて台風14号もついに僕の住む新潟県にも近づいてきました💦

午前中は風も波も穏やかな予報だったので朝6時頃から聖ヶ鼻へエギングへ!

 

5時過ぎくらいに家を出て上州屋上越店へエギの調達へ‥。

(前日筒石へエギングへ行き3号のエギがほぼないので…。)

 

買ったエギはこちら

 

www.amazon.co.jp

本当は3号の金アジが欲しかったのですが置いてなかったので唯一残っていた3号のウルトラマリンを購入。

 

www.amazon.co.jp

 

ライブサーチも3号が欲しかったのですがなかったので3.5号でもいいかと思い3.5号のサンセットオレンジを購入(めちゃくちゃ釣れそう😀)

 

さあエギも揃ったところで本日の釣り場に向かいます。

(上州屋上越店さんは現在ヤマシタのエギ2個購入でクジ引きできます。A賞だと干支カラーの限定エギがもらえるそうです!!)

 

6時過ぎに目的地である聖ヶ鼻に到着!

駐車場は米山海水浴場を利用します。

 

ちゃっちゃと準備しいざ出陣!!

 

 

が…ちょうどこの時間は満潮。。。

途中までは行けるものの途中で渡るための岩が完全に水没。。。

車にはウェーダーがるからそれを履けばとも考えましたがウェーダーだと石で滑って転ぶ可能性が…。

 

……。

 

 

2分ほど悩み断念することにしました。

(怪我したくないしね💦)

 

先行者が二人程いましたが一体何時に到着したのでしょう。。。

 

仕方なく米山海岸でサーフエギングに挑戦しようと思い周りを見渡すとキス釣りの方とエギンガーでいいポイントは全滅…。

 

ということで釣りすることなく場所移動となりました。

 

 

 

2つ目のポイントは黒井の突堤

 

しかしエギングに良さげな場所は先行者がたくさん…。

釣竿を出すことなく場所移動。

 

3つ目は某漁港

 

ここは何回か釣果のある場所が空いていたので入りますがなんと思いっきり向かい風。

数投して今日は納竿としました。

 

 

初めての向かい風のエギングでライン管理がとても難しかったです💦

そして何より三連休最終日で何処も人だらけですね💦

 

台風が過ぎて海が落ち着いたらまたエギングへ出かけます。

 

 

今回写真が全くなくてすいません💦

次回のブログからたくさん写真載せていこうと思うのでよろしくお願いします。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。